令和5年初稽古
- 2023.01.03
- 未分類
令和5年1月2日
西条小学校
《初詣》
今年も、コロナ対策として、代表者のみの
参拝となりました。
《稽古の前に》
東広島剣道クラブのために色々とご尽力いただきました熊本先生が、12月にご逝去されましたので、黙祷をしました。
《稽古》
はじめに、、、
・コロナ対策を万全にして稽古を。
・今日一日、今年一年、怪我のないように。
・正しい剣道を。
《OB、指導者の地稽古など》
稽古を終えて、、、
新しい年を迎え、学年が変われば目標もかわる。次の目標に向かい、上の段階を目指していくこと。努力すること。
また、剣道クラブは帰って来れる場所なので、剣道クラブを卒業後、剣道を続けていてもいなくても、帰って来て、顔を見せて欲しい。
とお話しがありました。
《会員、指導者》
《会員、指導者、OB》
《会員、指導者、OB、保護者》
今年は、久しぶりにOBの皆さんも会員も一緒に稽古がありました。直接指導をしていただくだけでなく、先生方や先輩方の地稽古を見る中で感じること、学ぶこともあったかと思います。子どもたちが吸収したいろいろなことを今年の稽古に生かしてほしいと思います。
-
前の記事
第11回山手錬成旗争奪少年剣道大会 2022.12.26
-
次の記事
1月倉敷市少年剣道錬成会 2023.01.14